北海道紀行

「北海道の旅は『眼(ガン)の飛ばし合い』から始まった」その2

玉名工業高校 藤川 秀一 (その1のつづき) さて午後からは札幌大会第1日目が始まりました。私にとって同感することの多かった田中容子先生の基調発題「授業を生活指導から問い返す」については、熊本大学の白石先生の報告をお読みください。 2日目の午前…

「北海道の旅は『眼(ガン)の飛ばし合い』から始まった」その1

玉名工業高校 藤川 秀一 とは言っても、私の「眼の飛ばし合い」の相手は虎さんでしたが。 8月4日、新千歳空港に降り立った私は、一路旭川を目指しました。気温23度、さすが北海道は涼しい。(と思ったら6日からは35度という猛暑が北海道を襲った。何の…

北海道のこと

福岡の押場です。水産高校専門の教員(航海系)で17年目、福岡水高で14年目で す。高生研とのかかわりは2001年福岡大会事務局を引き受けた関係で千葉・茨城 大会から参加し始めました。乗船指導教官として4〜5年に1度、実習船勤務があっ たりして…

「北海道体験記2」

最近、沖縄では豪雨で大雨洪水警報が出たかと思うとカラっと晴れて蒸し暑くなった りという日々が続いてます。梅雨時期独特の、わかりやすい天気です。例年、慰霊の 日(6月23日:沖縄県内の小中学校・ほとんどの高校が休み)前後には梅雨が明ける ので、来…

『北海道』と聞いて思うこと

こんにちは。熊本の今田です。「応援」にならないかもしれませんが、私の北海道の思い出を書こうと思います。私が北海道に「上陸」したのは3回。 1回目は20年前の夏、大学のクラブの試合が北大であり、1週間ほど滞在しました。空港を降り立つと同時に感じた…

「でっかいどう ほっかいどう」 第3回 「熊さんのこと」

北海道出身だから「熊さん」というわけではない。熊○聡という名前だから、みんなは親しみをこめて「熊さん」と呼ぶ。文字ではアクセントを表現できないのがもどかしいが、縫いぐるみの「くまさん」のアクセントではない! 大阪でいう「いとさん」「こいさん…

北海道といえば、北大で3週間勉強した思い出かな〜。

教員なりたてのその年に「福祉科」の免許を取得しに北海道にいきました。ウィークデイは勉強づけでしたが、週末はここぞとばかりに遊びました。支笏湖周辺の散策はおススメです。札幌からのアクセスも悪くなく、スーッと行って、スーッと帰ってこれます。ま…

「厚岸での思い出」(その2)

福岡:押場 平成21年4月より普通科の厚岸潮見高校と厚岸水産高校が統合され、調理師免許を 取得できるコースを配置した厚岸翔洋高等学校がスタートしたそうですが、当時の厚 岸水産高校は漁業と機関が一緒になった漁業・機関科と製造科の2クラスでした。大 …

「厚岸での思い出」(その1)

福岡水産高校:押場 昭人 高校までは岡山で育ったのですが、大学生活と水産高校での教員生活、合計11年間を 北海道で過ごしました。その間札幌、函館、厚岸の3か所に住み、もはや第2の故郷で ありながら、福岡に来てから修学旅行(スキー)で2回北海道を訪れた…

「北海道体験記?」

さて、ここからは北海道について。実は今年の3月、修学旅行の引率として、生まれ て初めて北海道へ行きました。沖縄の高校では、入試時期(3月上旬)に「北海道で スキー・ディズニーランド・東京での自由行動(全行程で4泊5日程度)」という修 学旅行が…

「さすらいのライダー」

牧口です。僕と北海道との関わりは、まずは48年前に稚内で生まれたこと、そして2番目は、高校時代に休学して、1年間大樹の牧場にお世話になったことです(2月11日のブログ参照)。そして3番目は、3月4日の「出張シェフ」に書いたように、牧場時代…

「早春の北海道に行ってきましたぁ!」 第7話

夢の中、牧口さんと佐藤さんは牧場を見学しに行った。僕もついていこうとしたが、睡魔に負ける。しばらくして起きて外に出ると、建物の周りの水たまりには氷が張っていて、それを1枚1枚足で割っていったが、考えてみると、そんなことをするのはたぶん小学…

「早春の北海道に行ってきましたぁ!」 第6話

夕闇が「夢がいっぱい牧場」とその周辺を包もうとしている。車中で、エゾジカにぶつかった(「轢いた」ではなく、まさに「ぶつかった」そうだ)話を聞いたが、ここはエゾジカどころか、19世紀には絶滅したといわれるエゾオオカミが出てきてもおかしくない…

「早春の北海道に行ってきましたぁ!」 第5話

たしかに「帯広といえば豚丼っしょ」と軽口を叩いた覚えがある。で、帯広で出迎えて下さったN先生は、わざわざインターネットで豚丼の美味しい店を探してきていただいたのだ。でも、われわれ我儘4人組は車中で駅弁食って、また、夜は牧場で焼肉と聞いて、…

「早春の北海道に行ってきましたぁ!」 第4話

JRとバスを乗り継いで余市駅に着くと、先ほどまでとは打って変わって雪が激しくなってきた。そんな中、ビバハウスの方が迎えに来て下さり、車でビバハウスへと向かったが、降る雪が激しくて辺りの様子が判らない。こんな雪道の経験がない僕には、道なき原…

今日は遠足の下見で、桜満開の神戸へ行ってきました。気温もかなり上昇し、1週間前には雪の北海道にいたことが信じられないような陽気でした。北海道の話、まだまだ続きます。

「早春の北海道に行ってきましたぁ!」 第3話朝、7時の目覚ましが鳴る。バスタブにお湯を張ってゆっくり朝ぶろ。睡眠時間は短かったが熟睡したおかげですこぶる快調。会場に向かう途中で、あっさりしたモーニングを食べようと思っていたのだが、なかなか手…

「早春の北海道に行ってきましたぁ!」 第2話

今田さんの実践講座が終わって夕食を食べに教職員センターを出ると、なんと街は完全に雪に覆われていた。札幌には何度か来たことがあるものの、このような雪景色ははじめて。夕食を食べに入った地下街から出るときには、雪はさらに強くなっており、思わず「…

「早春の北海道に行ってきましたぁ!」 第1話

「北海道は寒いだろうなあ」と思って、一旦洗おうとしていた厚手のジャンパーを着こみ、これまた、しまいかけていたマフラーと手袋を鞄に詰め込み、比較的寒い早朝の奈良を出発した。早春の北海道、“出会い”と“感謝”の4日間の旅の始まりである。 新千歳空港…

「スロウ inn 楓(ふぅ〜)」

大阪の牧口です。3月4日の欄に書きましたように、僕は毎年夏に北海道まで「出張シェフ」として呼ばれていきます。友人のいる新得では、様々なアクティビティができたり、温泉があったり、町が「レディースファームスクール」という施設を作っていて、積極…

出張シェフ

僕は知る人ぞ知るイタリア料理のシェフでして、月に1・2回は自宅で「カフェ・ド・マキグチ」を開催しています。常連さんも来はりますし、飲み屋や旅先で知り合った人が来てくれたりもします。イタリアに入ったことがありませんが、いろいろと食べに行って…

でっかいどうほっかいどうの2回目です

大阪高生研の西村です。月いちペースで書こうと自分で心に決めていましたが、2月は過ぎるのが早かった。で、もう月末です。 今回は少しだけ北海道の話が出てきます。“タイトルはでっかいどうほっかいどう”ですが、話は“ちっこいどう”でごめんなさい。 骨太…

牧場での修業時代                牧口誠司

僕はもともと東北人で、高校は仙台二高というところに行きました。ところがここは、伝統的な進学校で、入学後すぐに「希望大学」を書かされ、授業はすべからく受験にシフトしているような感じだったので、徐々に疑問を感じだし、学校へ行くことが苦痛になっ…

第1回 「昭和新山のこと」

いきなり、地学の授業で申し訳ない。 「火山の形は溶岩の性質で変わります。玄武岩質の粘性の低い溶岩は、緩やかに麓まで流れるので、火山は傾斜の緩やかな裾野の広い形になります。これを楯状火山といいます。ちょうど盾を伏せたような形だからです。盾状火…