福岡の近況報告!!

(その1)
この週末、1年半ぶりに福岡の学習会が開かれました。
あつまったのは、押場・福田・栗原の3名。
本当は二宮さんにも出席してほしかったのですが、
校務が多忙!!ということで、敢え無く欠席でした。

ここ数回の福岡の学習会は、「飲みながら・食べながら」がメイン!
不届きモノが!と思われるかもしれませんが、
ちゃーんと、それぞれに3名が「ピラっと1枚」原稿を持ち寄っ
ての会でした。

押場さんからは、もちろん「北海道大会」のご案内。
内容を拝見すると、分科会での井沼さんの問題提起にとても興
味のある中川です。
でも残念ながら、北海道大会と同じ日程で、熊本学園大学であ
る別の教育系サークルにおいて発表をすることになってるので 、
ごめんなさい!参加できません。申し訳ないです。
全国の先生方にお会いしたいのですが...

福田さんからは、一昨年の勤務での、「アスペルガー傾向にあ
る生徒W」と向き合った実践の発表。
福田さんらしく一生懸命にWに寄り添い、そしてWが奇跡的に英
語の成績を伸ばしていくという内容でした。
福田さんもとても元気に頑張ってらっしゃいました。

そして栗原は、新規採用3年目。
校務分掌(人権主任&生徒会主担当)と部活(日本女子バレー
五輪選手竹下佳江を輩出した中学校で女子バレーの監督をして
います)との両立にヒーヒー言いながら(もちろん担任と教科主任も)、
なかなか原稿が書けず、最近の学級通信を3枚持参。
レイアウトがまだまだだね〜と言われ、これから研鑽を積んで
いかなきゃなーと思った次第です。

夜8時に、福岡市博多区ベトナム料理屋さんに集合した我々
でしたが、積もり積もった話で実に4時間。
シンデレラになる直前に、次回は二宮さんの日程に合わせて、
年内には会合をしようと決定し、解散したのでした。

福岡も、それぞれ個人で頑張っている2010年夏です。
以上、久々の報告、栗原でした。

(その2)
本当に久しぶりにみんなとお話ししました。それぞれ問題意識を持って学校生活を送っ
ている姿勢に高生研での勉強の成果をみました。北海道参加は私だけ(今必死で家族
を説得しています!!)ですが、代表としてお土産を持ち帰りたいと思います。