「組織検討委員会」の論議に一石を

熊本高生研の藤川です。 今度の札幌大会には8月4日から9日まで五泊六日で参加予定です。今までの北海道旅行と言えば、高校空手道全国選抜大会や修学旅行の引率でしたので、今回の旅は大変楽しみです。4日の午後から5日の午前と9日の午前に観光したいと…

組織検討

大会中に開催される高生研総会は8月8日の13:00〜15:00です。議案書の討議は30分で終えて、残りの90分は組織検討委員会からの報告と討論にあてます。私たち現常任委員は2012年の7月一杯で退任することが決まっています。その後をどうす…

研修承認申請

私は毎年の大会に研修承認を得て参加している。6月中旬に例年通り研修計画書と承認申請を教頭に提出したら「校長に直接提出して承認を得てください」と言われた。校長室に言って説明した。5日の移動、6日の午前の準備と午後の全体会。この2日間の研修承…

「組織問題:ぼくの思い」 

いま、パラグアイ戦をテレビで観戦しながらこれを書いています。(残念ながら負けちゃいましたね)到底決勝トーナメントは無理と見切ってしまっていた自分を恥じるとともに、どんな状況でも可能性を信じて諦めない気持が大事だと痛感しています。 さて、全国…

組織問題:ぼくの思い

大阪高生研の西村です。「でっかいどう…」も書きたいところですが、今回はブログ管理者の安藤さんに応答したいと思います。安藤さんは2回にわたって組織問題について言及してきたのですが、このブログでは応答がありませんでした。直接札幌大会とは関係がな…

文化祭

伊藤@沖縄です。 梅雨の開けた6月19日、 本校では文化祭が行われました。 去年は体育祭で (沖縄では体育祭と文化祭は同じ年には行わないのが普通) 梅雨の雨の中の練習で大変苦労しましたが (その話は夏の大会の一般分科会で(笑)) 今年は文化祭なので…

6月25日現在の大会参加申込は66人

消閑亭です。いよいよ札幌大会が近づいてきました。6月25日現在の参加申込数は66人です。内訳は次の通りです。 北海道19、千葉9、大阪7、青森5、静岡・秋田3、三重・群馬・滋賀・宮城・熊本2、京都・福岡・沖縄・埼玉・鳥取・茨城・新潟・神奈川・東京・長野…

「京都から」

京都から近況報告をします。 長年京都高生研の会計から運営まで支えてくださっていた久田先生が、今年の3月に故郷の名古屋市内に転職されました。律儀な久田先生ですので「京都高生研のこれからの運営はどうなることやら…」ときっと心配してくださったこと…

福岡の近況報告!!

(その1) この週末、1年半ぶりに福岡の学習会が開かれました。 あつまったのは、押場・福田・栗原の3名。 本当は二宮さんにも出席してほしかったのですが、 校務が多忙!!ということで、敢え無く欠席でした。 ここ数回の福岡の学習会は、「飲みながら・食…

二人の初参加者

青森 木村 一男 5/25、このうえなく嬉しいお便りが届きました。 札幌芸術の森野外美術館の美しい絵はがきに、力強い初参加の思いを書いて下さったK子先生からでした。 5/20付けで『札幌大会:青森高生研ツアーで参加しよう!!』と呼びかけたお便り…

【ドクター牧口の、「映画館で会いましょう!」その2】

映画<海角7号/台北に舞う雪> 台湾を舞台にした映画を2本続けて観て、どちらも心に残る良作だったのでご紹介します。 「海角7号」は現在の台湾のある街での出来事に、日本の統治が終わった直後の二人の男女の物語が絡み合って進んでいきます。台北でミュー…

「北海道体験記2」

最近、沖縄では豪雨で大雨洪水警報が出たかと思うとカラっと晴れて蒸し暑くなった りという日々が続いてます。梅雨時期独特の、わかりやすい天気です。例年、慰霊の 日(6月23日:沖縄県内の小中学校・ほとんどの高校が休み)前後には梅雨が明ける ので、来…

もし『高校野球の女子マネージャー』が高生研教師にアドバイスを求めてきたら

安藤です。 やることに追われる日々なのですが、そんな時にかぎって浮気心が働きます。つい先日、「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 」の本を同僚から借りて読みました。ベストセラーであることと、ドラッカーの『…

札幌大会ここが見どころ・聞きどころ−特別分科会「教師のライフヒストリー」(1)

川原茂雄 今回の札幌大会2日目は全国の高生研の実践報告をもとに、参加者全員による質疑と分析討論を行う一般分科会が実施されますが、同日に北海道「教師の学校」実行委員会と沼澤博美先生(元北海道広尾高校教諭・学校長)による「教師のライフヒストリー…

札幌大会ここが見どころ・聞きどころ−庄井良信講演(2)−自分の弱さをいとおしむ−

川原茂雄 庄井良信先生は、様々な困難を抱えた子どもたちや教師たちの声をていねいに聞き取りながら、その困難を乗り越える道すじを探求する「臨床教育学」を専門としています。先生がこのような教育における「臨床」ということを意識するようになったのは、…

札幌大会ここが見どころ・聞きどころ−庄井良信講演(1)−  現地より

川原茂雄 先日、札幌大会で講演を担当される北海道教育大学札幌校の庄井良信先生の研究室に、講演の打ち合わせをかねて、お話を伺いに行ってきました。札幌で開催される全国大会での講演の講師を、是非とも北海道から誰か紹介してほしいと依頼された時に、ま…

【ドクター牧口の、「映画館で会いましょう!」その1】

<インビクタス> これは、南アフリカを舞台としたラグビーの物語です。1994年、黒人初の大統領として、長く獄中にあったネルソン・マンデラが初当選すると、それまでアパルトヘイトで甘い蜜を吸っていた白人の多くは国外へ脱出していきます。そして自分…

「らしくならないために」

牧口誠司 今から20数年前、教師になりたての頃、学校と家との往復では、あっという間に「らしく」なってしまうという予感がありました。学校でしか通用しない常識、教師らしいものの見方といったものがすぐに身についてしまうだろうという気がして、どうす…

格安航空チケット情報(2)

航空会社各社のチケット予約は2ヶ月前から始まります。AIR DOでは「AIR DOスペシャル28」という格安チケットを出していますが、安い時間帯のものはだいたい数日のうちになくなりますので、お早目に。残念ながらAIR DOでは東京→札幌は6日…

『北海道』と聞いて思うこと

こんにちは。熊本の今田です。「応援」にならないかもしれませんが、私の北海道の思い出を書こうと思います。私が北海道に「上陸」したのは3回。 1回目は20年前の夏、大学のクラブの試合が北大であり、1週間ほど滞在しました。空港を降り立つと同時に感じた…

大会担当の船橋です。

5月30日に前橋で群馬高生研の事務局会議があった。1時間の近況交流と1時間の会議。IさんとNさんは同じ学校の1年担任となった。Iさんのクラスにには聴力が衰えていく生徒が、Nさんのクラスには視力を失っていく生徒がいると報告があった。その他の…

「でっかいどう ほっかいどう」 第3回 「熊さんのこと」

北海道出身だから「熊さん」というわけではない。熊○聡という名前だから、みんなは親しみをこめて「熊さん」と呼ぶ。文字ではアクセントを表現できないのがもどかしいが、縫いぐるみの「くまさん」のアクセントではない! 大阪でいう「いとさん」「こいさん…

でっかいどう ほっかいどう

大阪高生研の西村です。「早春の…」の執筆で「でっかいどう…」はずいぶん間が空いてしまいました。持ち場はたぶんあと3回ほど。書きたいことから書かんとなあ…。ということで、今回は素敵な先生との出会いについて!

北海道といえば、北大で3週間勉強した思い出かな〜。

教員なりたてのその年に「福祉科」の免許を取得しに北海道にいきました。ウィークデイは勉強づけでしたが、週末はここぞとばかりに遊びました。支笏湖周辺の散策はおススメです。札幌からのアクセスも悪くなく、スーッと行って、スーッと帰ってこれます。ま…

辺野古に新基地、ホントに作る気?

伊藤@羽田空港です。 なんでこんな日にしてしまったんだか、 昨日からバカリズムくんとキャラメルボックスのために 上京していまして、今日の最終で帰ります。 明日のお昼に具志川で栗コーダーカルテットをみるので。 と、相変らずな生活なのですが、最近少…

大阪の牧口です。

札幌大会のアフターツアーについてのお知らせです。おかげさまで定員20名の募集に対し、23人(添乗員=私を除く)のご応募をいただきました。ただし、そのうち4名はご家族とご一緒にいらっしゃるお子さんたちなので、実質的にはまだ少々空きがあります…

札幌大会実行委員会受付担当内田です。

まだ、大会の2ヶ月以上前なのですが、すでに私の手元にきている参加申し込みが、37名に達し、地元北海道でとりまとめている分が5名分あり、合計で42名の参加申し込みをいただきました。とても快調に参加申し込みが集まり、今後ののびを楽しみにしてい…

千葉からは9人がすでに申し込み

こんにちは千葉の消閑亭です。千葉からは、全国大会に今のところ9人が参加申込を済ませています。千葉はどこで全国大会をやっても参加者はいつも10人前後です。いいことだか、悪いことだか、ほぼ不動のメンバーです。 私は、どのような旅程を立てようか、色…

メールの落とし穴

一昨日から今朝まで、西日本を台風のような風と雨が襲っていました。夕方から気温が下がり始め、明日は晴れ上がりそうです。北海道はこれからが新緑の季節でしょうか。北海道大会の応援ブログですので、押場さんのように北海道のことを書ければよいのですが…

「厚岸での思い出」(その2)

福岡:押場 平成21年4月より普通科の厚岸潮見高校と厚岸水産高校が統合され、調理師免許を 取得できるコースを配置した厚岸翔洋高等学校がスタートしたそうですが、当時の厚 岸水産高校は漁業と機関が一緒になった漁業・機関科と製造科の2クラスでした。大 …